シザーズをおしゃれにドレスアップすることができます。シザーズプライムではご購入時だけではなく、ご購入後や他メーカーのシザーズでもカラーコーティングが可能です。
コーティング例
クリックで拡大
![]() Sprint60 SGⅡ + ゴールド ¥72,000+¥13,200=¥85,200 | ![]() Slider60MJ + ライトブラウン ¥62,000+¥13,500=¥75,500 |
![]() NeoFlat227 + ブラック ¥69,000+¥13,200=¥82,200 | ![]() PrimeOne60s + ピンクゴールド ¥110,000+¥25,200=¥135,200 |
- ご覧頂いている環境により、画像の色が実物と異なって見える場合がございますのでご了承下さい。
- 2022年10月時点の価格表示です。
- 彫刻について、コーティング作業前にお入れする場合は追加料金はかかりませんが、コーティング後にお入れする場合(地金の色を出す場合)は、別料金がかかります。
カラー
ゴールド
ブラック
ライトブラウン
+¥300
ダークブルー
+¥800
ピンクゴールド
+¥12,000
- 加工ロットによって色味に微妙な差がでる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
コーティング料金の内訳
当店の鋏ご購入時 | 当店の鋏ご購入後 | 他メーカーの鋏 | |
---|---|---|---|
コーティング | ¥13,200* | ¥13,200* | ¥15,500* |
磨き | - | ¥3,300 | ¥3,300 |
研ぎ | - | ¥2,700 | ¥2,700 |
合計 | ¥13,200 | ¥19,200 | ¥21,400 |
*ゴールド・ブラックの価格。ライトブラウンは+¥300、ダークブルーは+¥800、ピンクゴールドは+¥12,000
- 磨きとはハンドルなどについた細かな傷を、バフ研磨により消していく作業になります。(大きな傷は残る場合がございます)
- コーティングは切れ刃の部分にも乗ってしまい、そのままですと切れ味が悪くなってしまいますので必ず研ぎ作業が必要になります。研ぎ料金は状態によって変わる場合がございます。
- 切れ味が悪い・開閉感が良くない鋏などはリビルドをおこなってから、コーティングをおこなったほうが永くご使用いただけます。その場合、リビルドの価格から重複する研ぎ代金の分を差し引いた金額の追加でご利用いただけます。
→リビルド(鋏の修理・造り直し)の詳細
ご注文の流れ
■ 当店の鋏をお買い上げの際、同時にコーティング作業
シザーズのを注文の際に、同時にコーティング作業をお申し付けください。作業としては鋏をいちど、ほぼ完成品まで仕上げてからコーティング作業をおこない、その後刃付けをおこなっていきます。作業工程が増える分、納期については通常より2週間から3週間プラスとなります。
■ お手持ちの鋏へのコーティング作業
事前にご連絡をお願いします。その後シザーズをお持ち込みいただくか(要予約)、お送りください。
〒352-0033
埼玉県新座市石神2-10-37
048-477-8334
シザーズプライム
→アクセス詳細
- 万一の破損、紛失の際に補償が適用される、宅配便等のご利用をおすすめします。
- お送りいただく際の送料は、お客様のご負担をお願いいたします。
金属アレルギーの対策としてのコーティング
金属アレルギーには多くの種類があり、アレルギー反応をおこす原因となっている金属は人によって異なります。シザーズプライムでは、その中でも最もアレルギーを起こしにくいとされる金属【チタン】をイオンプレーティングという技術で鋏にコーティングしております。これは塗膜(塗装)などとは全く異なり、鋏の表面はチタンそのものと同じ性質となります。またチタンは強度に優れていますので、塗装のようにすぐに剥げてしまうといったことはありません。アレルギーは様々な要因が重なりあっている場合もあるようで、100%改善するとは言い切れませんがお困りの場合は試してみる価値は十分にあると思います。